手作り モモジリのぬいぐるみの作り方/こびとづかん ぬいぐるみ
息子は『こびとづかん』が大好きで、毎日飽きずにDVD鑑賞しています。
実は私の方が先にこの絵本が気になって、妊娠中から2冊とも購入していました。
はまるべくしてはまった息子。。。
息子のため、主人と私とでこびとのフィギュアを集めてますし、息子が『こびとづかん』を読まないうちから、私の携帯ストラップはベニキノコビトのぬいぐるみでした。
息子のために大きなぬいぐるみを作ってやろう!と思い立ち(キャラクターのぬいぐるみは大きいとお高いので)、
100均の洗えるフェルト(大判)と
インクジェット対応アイロンプリント用紙(A4サイズ)を使用し、
ネットでみつけたモモジリの顔の画像を、画像保存してワードのA4サイズいっぱいいっぱいに貼り付け、
それをアイロンプリント用紙に印刷、白のフェルトに貼り付けてから、
ピンクのフェルトで縫った胴と組み合わせてモモジリのぬいぐるみを作りました。
体はフリーハンドで型紙を作って作成。
バイブスマダラが好きなのはわかってたけど、娘の名にちなんでモモジリです。
頭部はネットでとった画像を型紙にしていますが、ボディは目分量で適当です・・・。
立体的になるよう、4枚はぎ合わせていますが、
あまり綿をつめなかったので前1枚、後1枚の2枚はぎでよかったわ(汗)
もしくは、後のおしり部分だけ切込みをいれて縫ったら、おしりの割れ目になって良いかも。
が、息子はお気に召さず。。。
娘が遊んでいます。
●作り方図(クリックして拡大)
| 固定リンク
コメント
うちの子も、バイブスマダラとモモジリが好きで、
毎日見たがって困ります~。
ところでこれは、白いフェルトにアイロンプリントしたのですか?
それとも白い布にプリントしたものを、白いフェルトに貼ったのでしょうか?
私も作ってみたい!
投稿: ぽぽ | 2013年2月 8日 (金) 02時36分
>ぽぽさん
生地に、白いフェルトって書いてましたが、わかりにくかったかなと思い、文章を少々訂正し、画像をつけました。
クリックして拡大できますので画像を参考に作ってみて下さい。
うちも毎日毎日こびとづかんのDVDを観る日が続いて・・・無駄に詳しくなりましたι
バイブスは髪の毛がめんどくさいのでつくりませーん。。。
投稿: Violet-Fiz | 2013年2月 8日 (金) 11時14分
すごく詳しく説明していただいて、ありがとうございます!
ひな祭りにでも、娘に作ってあげたいです!
投稿: ぽぽ | 2013年2月10日 (日) 13時57分
>ぽぽさん
参考になれば幸いです。
ひな祭りにモモジリ。。。
まさに桃の節句ですね!
投稿: Violet-Fiz | 2013年2月13日 (水) 16時59分